料理教室 ホームページ http://www6.ocn.ne.jp/~chefmama/

2011年08月23日

味を決める。

車でお昼寝をしている子供を横に、いい年をした大人が車でゴロ~ンと寝そべり空を見上げる。
味を決める。



全部が逆さまだ~・・
葉から漏れる光ってきらきらしてる。
曇ってこんな風に動くんだっけ。。。おもしろいな

ボ~っとしながらまた料理の事食事を考える。

「味を決める」調理師にとってこの「決める」というのがちょっと特別なような気がします。

家庭の場合、美味しく味付けできたものを決まった、と言うのにたいして
プロは、1皿の料理に対して、食べ始め→中間→完食する頃
この味の変化を想像し、最終的に食べ終わった時に美味しいと感じる味を「決める」と言う。

コース料理・取り分けの場合、さらにプラス全体の構成を想像し味を「決める」

これを全て想像し、お客様の立場でメニューを構成をする。

そして冷静と温製とでは味の決め方が違います。

冷たいと塩味が強調され、甘みが減る、味は単調(アイスクリームソフトクリームがいい例だと思います)

温かい物はこの逆。
味に変化が起こります。
食べていくうちに冷めていくから、ここも想定して決めなくてはいけません。
温製の物は始めから味が決まる過ぎていると、
食べ終わった時にしょっぱかったかな?重たかったかな?(グラタンとかわかりやすですよね)
となってしまう事が多いような気がします。

料理は誰にでも出来て、簡単で難しい。

奥深い。。。だから楽しい猫



同じカテゴリー(料理そして日々の事)の記事画像
魅惑の紅茶
白浜 海 影
2つと沢山のありがとう
ある日の会話
イタリアの家庭には1家に一台あるらしい
うちの晩御飯
同じカテゴリー(料理そして日々の事)の記事
 魅惑の紅茶 (2015-07-26 21:02)
 白浜 海 影 (2015-07-10 15:44)
 2つと沢山のありがとう (2015-06-27 14:57)
 ある日の会話 (2015-06-26 23:06)
 イタリアの家庭には1家に一台あるらしい (2015-06-19 09:54)
 うちの晩御飯 (2015-06-16 20:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。